ダッシュで奪取

ゲーム、読書、人生

『Software Design 2023年2月号』を読んだ

第1特集 ドメイン駆動設計入門

  • example.com 駆動設計とかそういうものではなかった(無知)
  • 業務処理と、そうでない単純な処理(整形して返すとか)を分ける

  • 業務処理を記述する方法の比較

DEVELOPMENT

  • なるほど納得Go言語(1)Go言語らしさの源流

    • 未使用インポート不可、未使用変数の記述不可
      • プログラムを書いている途中の段階では、未使用パッケージや変数でエラーになるのは煩わしいかもしれない
      • しかし、不必要なものが絶対に存在しないことが担保されているのは、メンテナンスしていく上でとてもメリットがある
      • 確かにコンパイルエラーを出すたびにちょっと面倒くさいな……と思い始めていた
      • 言い換えれば「不必要なものが絶対に存在しない」はなるほどな〜と思った いいかも(ちょろい)
  • 最強の開発環境 探究の道(2)シェルをカスタマイズする

    • シェル関数
      • 複数のコマンドを組み合わせた処理を楽に実行できる(エイリアスで難しい場合に)
    • PROMPT_COMMAND
      • bash の特別なシェル変数
      • プロンプトの表示前に、指定されたコマンドを実行する
  • AWS活用ジャーニー(5)Amazon DynamoDB

    • より少ないテーブル数に収めることがベストプラクティス
    • パーティションキー
    • ソートキー
      • SK
      • 項目のソートに使う
    • DynamoDBがサポートするプライマリキー
      • シンプルプライマリキー( PK のみ)
      • 複合プライマリキー( PK と SK の組み合わせ)
    • ホットパーティション
      • 1つのパーティションにアクセスが集中すること
      • よくない
      • 発生しないようにキー設計する
    • 標準バックアップのリストア
      • テーブルの巻き戻しではなく、新しいテーブルとして作成される
      • テーブルのリストア後、一部の設定は手動で行う必要がある