ダッシュで奪取

ゲーム、読書、人生

『Software Design 2022年12月号』を読んだ

第1特集 なにかと使える SQL

  • Boolean 型

    • MySQLにはない
    • 指定すると tinyint(1) でカラムが作られる
  • 正規表現

  • システム変数の参照

    • SHOW_VARIABLES
  • スロークエリログ

    • MySQL で使える
    • 実行速度の遅いクエリを記録できる
    • スロークエリ関連のシステム変数
      • ログをファイルに出力 or 専用のテーブルに出力を変更したり
  • タイムアウト関連のパラメータ

  • タイムゾーン関連のパラメータ

    • CURRENT_TIMESTAMP が9時間ずれていた!とかの時に確認する
    • UTC世界標準時)になっているかも
    • MySQLタイムゾーンの設定方法がいろいろある(環境変数TZ、my.cnf、サーバ起動時コマンドオプション…)
  • スロークエリの改善

    • EXPLAIN で、type のところを見る
      • ALL になっていたらフルスキャンしている
      • 該当のカラムにインデックス張ると改善できるかも
    • 並び替え問題
      • EXPLAIN で、Extra のところを見る
      • 無理に1回にまとめるのではなく、クエリを分けた方が速くなる可能性がある
        • クエリの発行回数は絶対減らした方がいいのだと思っていた
        • 必ずしもそうではなかったようだ

A LA CARTE

  • IT エンジニア必須の最新用語解説「画像生成 AI」

    • AI は画像とそれに紐づくタグのデータを持っている
    • 受け取った呪文から、内容に近いタグを持つデータを抽出→ランダムに画像を生成→正解に近いものを選ぶ
    • 学習の元になった画像そのものが、画像生成に使われているわけではない
      • 最近周囲でも流行っている気がするけど、「なんかすごい」ぐらいの解像度だったので解説は面白かった

COLUMN

  • ハピネスチームビルディング「主体的に学習できる環境を作りアウトプットを習慣づける」

    • 仕事のできる人:今のタスクに直接関係なくても、積極的に情報収集している
      • 今は忙しいからいいや……となりがちだった 反省
    • 全員が今のタスクに必要なことだけしかやらない場合、将来的に行き詰まるリスク
    • 主体的に新しいことを学ぶ → 成長速度 UP → 結果としてプロジェクトへの貢献にもなる
    • 学んだことは自分の言葉に変換して書いておく

DEVELOPMENT

  • AWS 活用ジャーニー「Amazon EC2

    • DB など、インターネットと直接やりとりする必要がないものはプライベートサブネットに入れておく

OS_NETWORK

  • Python でネットワーク自由自在「OpenPyXL の使い方を学習しよう」

    • Pythonから、Excelファイルを操作するライブラリの紹介
      • 面白そう